えほんの家  ゆきぼうし

2015年5月から絵本の家の開館日、HPなどが変更になりました。
山荘の営業は終了したようです。

残念です(2015.6.3)。

胎内で仕事をするようになってから、すっかりご無沙汰しています。須原には年1,2回行っているのですが、なかなか顔を出す時間がありません。あの薪ストーブの側で美味しいコーヒーをゆっくり味わいたいものです。

2007.9.30

戻る

 
2014./6/8

久しぶりに旧守門村の大塚山荘に行ってきました。オーナーの調子が悪いと伺っていたので、奥様にお話をお聞きしようと思ったのです。 
 
 
子ども達が小さい頃は、頻繁に遊びに来て随分お世話になりましたが、私が胎内市に移ってからは、殆ど行く事はなくなってしまいました。 

隣接する絵本の家には童話や児童向けの本が以前より充実していました。年を重ねて雰囲気も最高!でも残念ながら裏のふうの木の森は昔より鬱蒼としていました。以前の様に子ども達が駆け回るにはちょっと厳しい状態です。里山の森を維持するには人手が必要なんですよね。

新潟市の街中で育った私には、ふるさとみたいな感じで、いつまでもこのままであって欲しいと思っていたのですが、存続は厳しいようです。
   
 
たぶん2003年の雪祭り


最初から夕焼けの構図を考えて、ここに雪ダルマを作りました。

非常に作為的な写真ですが、逆に思い出深いです。わけもわからず、丘の上でぽつんと1つ離れてコレを作っていた子ども達は6歳と9歳でした。 
   
守門村須原スキー場の近くにあるこの山荘は、隣に「えほんの家」、裏に「フーの木の森」があり、四季をとおして親子で楽しめます。特に毎年2月に行われる「ゆき祭り」は豪雪地帯守門の自然を生かしたすばらしいイベントです。

春になるとフーの木の森では、山野草や山菜が一斉に芽を吹きます。街の子ども達にはなじみのない雪割草やカエルの卵も残雪の間から顔をのぞかせます。
えほんの家(ゆきぼうし)の全景です(左)。ゆきぼうしでは、たくさんの絵本を自由に閲覧することができます。また、近くの陶芸家の作品も展示販売されています。
大塚山荘全景です。
今時珍しい薪ストーブが活躍しています。
窓からはフーの木の森が一望できます。